マッチングアプリ

ぶっちゃけ、変な人いる?ヤバい体験談集!

サクラ&業者の見分け方

「この人、本当にアプリで出会いを探してるの?それともサクラや業者?」って、疑問に思ったことあるよね。適当にやりとりしてると、気づかないうちに課金させられたり、詐欺に巻き込まれたりすることも…

今回は、サクラ&業者の見分け方を具体的に解説するよ!

「サクラ」と「業者」の違い?

サクラ(運営が仕込んだ偽アカウント)

  • アプリ運営側が課金させるために雇った偽のユーザー
  • 特徴:出会う気は一切なく、無駄にメッセージを続けようとする
  • 目的はメッセージを続けさせて、ポイント課金を促すこと
  • 最近の大手アプリにはほぼいない(バレると炎上!終わるから)

私も9ヶ月pairsを利用してたけどサクラっぽい人1回も見かけなかったよ!

業者(外部の悪質アカウント⚠️)

  • 投資詐欺、パパ活、宗教勧誘、アダルト系など、何らかの目的でアプリを利用している人たち
  • 特徴:外部サイトに誘導したり、LINE交換を急かしたりする
  • 最近「サクラばっかり」と言われるけど、実際には”業者”がほとんど!
  • アプリ側は規約違反として排除しようとしているが、イタチごっこ状態。

このタイプはたまにいるので注意→通報

解説していくよ!

業者の見分け方3選 – こんなアカウントはすぐにブロック!

1. プロフィールが不自然

  • モデル級の美男美女(でも画像検索するとフリー素材やインスタからのパクリ)
  • 仕事が「投資家」「経営者」「海外在住」が多い(→高確率で投資詐欺)
  • 「すぐ会いたい」「仲良くなったら海外旅行行きたい」など、やたら夢のある話をする

 2. すぐにLINEや外部サイトに誘導する

このセリフが出たら業者確定!

  • 「こっちのサイトで話そう!」(URL付き)
  • 「投資に興味ある?すぐに稼げるよ!」

3. メッセージが不自然

  • テンプレ感がある文
  • 不自然な日本語(翻訳アプリ感がある)
  • 会ってもないのに「好き」とか「結婚したい」と言い出す

よくあるデートエピソード

「写真詐欺」→会ってみたら別人!?

マッチングアプリあるあるのひとつが 「写真詐欺」

「めっちゃ可愛い(カッコいい)と思って会ったら、別人すぎて絶句…」って経験、ある人も多いはず。

そうならないように以下は要チェック!!

写真が1枚しかない人は警戒!

自然な他撮り写真があるかチェック(1枚目と2枚目で顔が違いすぎないか?)

同じような角度&加工ばかりなら怪しい!

「割り勘論争」→ 会計時に豹変する人たち

マッチングアプリでのデート、楽しく食事して「また会いたいな」と思ったのに…

会計の瞬間、相手が豹変して一気に冷めた! なんて経験、ある人も多いはず。

男性は初回のデートは出した方がいいと思うのでそれも加味してお店を探そう。

女性は財布を出すフリはした方がいいよ。

💀 突然ブロック・フェードアウトの謎

「昨日まで普通にLINEしてたのに、突然ブロックされた…」

「デートの約束もしてたのに、急に音信不通に…」

マッチングアプリを使っていると、こんな経験をした人も多いはず。

「え、なんで!?💦」とモヤモヤするけど、実は突然のブロックやフェードアウトにはパターンがある!

 他に本命ができた(or 彼氏・彼女ができた)

「いい感じだったのに急に消えた!」場合は、本命ができた可能性大!

• マッチングアプリでは 「並行して複数人とやりとりする」のが普通

• その中で 本命が決まったら、他の人とはフェードアウト or ブロック することも。

「なんか違うかも…」と違和感を感じた

やりとりしているうちに「この人、やっぱ違うな…」と思われたパターン。

• 「話してるうちに価値観のズレを感じた」

• 「テンションが合わない」

• 「メッセージがしつこい or つまらない」

なんとなく気が乗らなくなった(=めんどくさくなった)

「返信するのがめんどくさい」「もう飽きた」パターン。

• アプリの出会いは 「新しい人と次々に出会える」のが魅力

• でも、同時に「なんとなく気分が変わることも多い」💦。

「別に嫌いじゃないけど、返信が面倒くさくなった」 だけでフェードアウトする人もいる!

まとめ

それらも合わせて良い経験だと思って次頑張ろう!

では良いマッチングライフを!じゃあのん👋