マッチングアプリって本当に出会えるの?
データで見る成功率
マッチングアプリで恋人ができる確率は5割、結婚する確率は1割らしい。
これを高いと感じる? 低いと感じる?
実際に成功する人と失敗する人の違いを、リアルなデータと体験談をもとに徹底分析してみた!

財務省のデータによるとマッチングアプリからの結婚の割合は徐々に増加しているよ。
半分の人が恋人を見つけてるなら、意外と高いかも?
結婚までいくのは10%か…やっぱり難しい?
約50%の人が恋人を見つけている というデータがあるけど、これはアクティブに使っている会員だけでなく、登録はしたものの放置している会員全員を含めた全員のデータ。
→ 実際には、ちゃんと活動すれば成功率はもっと上がる!
大丈夫!私もマッチングアプリで恋人ができてます。
出会えなかった、私出会えた私の違いとは?
容姿に自信がない、オタク、根暗、年収が、、、、
コンプレックスの塊そのものの私に恋人ができたのは一言で言うと真摯にpairsと向き合ったから。
登録してから試行錯誤を繰り返しました。その一例を書いていきます。
アプリの使い方の違い
出会えた私
- 積極的に「いいね!」を送る
- メッセージを丁寧に続ける
- アクティブにログインして、マッチング率を上げる
出会えない私
- 「いいね!」を受け身で待っている
- 最初のメッセージがつまらない or 定型文(「はじめまして!」だけ)
- 返信が遅い・そっけない
プロフィールの違い
出会えた私
- 写真が魅力的(清潔感があり、自然な笑顔)
- 他撮り or プロ撮影の写真を使っている
- プロフィール文がしっかり書かれている(200~300文字程度)
- 趣味や価値観が伝わる内容になっている
出会えない私
- 写真が適当(自撮り・加工しすぎ・暗い・無表情)
- プロフィールが空欄or短すぎる(例:「よろしくお願いします」だけ)
- ネガティブなことを書いている(例:「遊び目的NG」「真剣な人以外いりません」など)
あげればキリがないけど、特に写真はちょっと気をつけると効果あるよ!
実際に出会えた人の体験談
サクラばっかりって聞くけど大丈夫?
サクラとは運営側が雇った偽の会員で、課金を誘導するためにメッセージを続ける人たち。
でも最近は、大手アプリではサクラはほぼいない!
理由はバレたら運営の信用が崩れるから。
私も合計9ヶ月pairsに登録してたけど、そんな感じのサクラは見かけませんでした。
昔はやった出会い系とは全然違うよ!
ただ以下のアカウントは注意が必要
- 投資・副業の勧誘:「簡単に稼げる方法ありますよ!」
- LINE誘導の業者:「LINE交換しよ!」→ すぐブロック&怪しいリンクを送ってくる
- パパ活・援助交際:「食事だけで○万円くれる人探してます」
- 詐欺系アカウント:「めちゃくちゃ可愛い or イケメンで、すぐに会おうとする」
変な日本語、モデル並の写真、リッチな暮らしの写真など変だなと思ったらブロック!
気をつければ簡単に見分けれるよ!
では今日も素敵にマッチングライフを!じゃあのん🖐️